2021年度 第28回ゼミ(2021.10.23)

【研究状況報告:伊藤さん】

半導体装置メーカーが半導体メーカーに提供しているアフターサービスにフォーカスしてサービスの内容を8Psで分類を行い、提供しているプロセス、安全や保守、工程管理など細かく分類してフロー図を作り、インタビューに向けて質問の基盤骨子の構築を行った。今後インタビューを半導体メーカー2社に行い、半導体装置メーカー5社へ行うため、実際の質問事項の構築を行っていく。

<指摘事項>
・記述したプロセスをもう少し掘り下げて分析したほうが、そこから仮説を立てられるのではないだろうか?
・プロセスをもう少し細かく整理する必要がある
・各社の提供しているサービスプロセスに違いがあるため、なぜそのような戦略になったか掘り下げられれば面白くなるのでは
・フロー図は各装置メーカーに対応した各生産プロセスを網羅するよう増やしたほうが良い

先生からは以下のアドバイスを頂いた。
・アフターサービスの研究なのでここから学術研究にもっていくことが必要、8Psでは分類できないので、サービス分類マップなどを利用し、それぞれがどうゆう特性を持っているのかしっかりと分類して研究に近づけていく作業が必要
・RQ2は現時点では達成が困難であるため練り直したほうが良い

【研究状況報告:豊増さん】

Exercise 2のテーマである「専門力の向上施策 -知識の充実-」に関連し、IEAのWorld Energy Outlook2021を読み、重要と考えた章を発表した。

ゼミでの指摘

  • 今回読んだようなレポート、IEAが公開しているデータについては、今後の研究において参考資料として使用するとよい。
  • 今回のものについては全編を精読する必要はない。

今後の計画

  • 環境経済学のフロンティア 有村, 片山 他2017 を参考として読み、深掘りしたいテーマがあるか考えてみる。
  • 研究テーマがある程度絞れたらレビュー論文を読んでみる。