令和三年度東京工業大学・MOT優秀発表賞を日高研究室のMatthew Haruyama君が受賞しました。
受賞となったプロジェクトレポートのタイトルは『Factors influencing users’ willingness to provide explicit feedback on food delivery platforms(フードデリバリープラットフォームに対するユーザーの明示的フィードバックの提供意欲に関する考察)』です。
おめでとうございました。
Category Archives: ニュース
令和三年度東京工業大学・MOT優秀発表賞 鍵和田瑶子君
令和三年度東京工業大学・MOT優秀発表賞を日高研究室の鍵和田瑶子君が受賞しました。
受賞となったプロジェクトレポートのタイトルは『The effect of environmental regulation on Japanese foreign direct investment(環境規制が日本の対外直接投資に与える影響の評価)』です。
おめでとうございました。
令和三年度東京工業大学・MOT優秀発表賞 落合秀紀君
令和三年度東京工業大学・MOT優秀発表賞を日高研究室の落合秀紀君が受賞しました。
受賞となったプロジェクトレポートのタイトルは『AVIATION AFTER SERVICE BUSINESS動向の考察~日本と海外のMROビジネス比較を通して~』です。
おめでとうございました。
2021年9月に行われたNaples Forum on Serviceにおいて BEST PAPER AWARDを受賞しました。
2021年9月に行われたNaples Forum on Serviceにおいて、日髙研 Visitng Scholar のSikkide君との共著論文がBEST PAPER AWARDを受賞しました。
Md. Abul Kalam Siddike, Kazuyoshi Hidaka,
“Role of Informal Institutions in BOP Economy –A Service-Dominant Logic View—”,
Full Paper Proceedings of Naples Forum on Service, 9th September 2021, Napoli, Italy. [BEST PAPER AWARD]
令和二年度東京工業大学・MOT優秀発表賞 齋藤寛彰君
令和元年度東京工業大学・ MOT優秀発表賞を日高研究室の齋藤寛彰君が受賞しました。
受賞となったプロジェクトレポートのタイトルは
『電子カルテの移行がユーザエクスペリエンスに与える影響』 です。
おめでとうございました。
令和二年度東京工業大学・MOT優秀発表賞 土井泰二君
令和元年度東京工業大学・ MOT優秀発表賞を日高研究室の土井泰二君が受賞しました。
受賞となったプロジェクトレポートのタイトルは
『 顧客が知覚するスイッチングコストと顧客特性との関係性について ―日本の携帯電話市場の事例―』です。
おめでとうございました。
平成30年度東京工業大学・MOT優秀発表賞最優秀賞 上田恭史君
平成30年度東京工業大学・MOT優秀発表賞最優秀賞を日高研究室の上田恭史君が受賞しました。
受賞となったプロジェクトレポートのタイトルは
『当たり前サービス品質とコストのトレードオフに関する考察-航空機整備の事例-』です。
おめでとうございました。
令和元年度東京工業大学・MOT優秀発表賞最優秀賞 友野裕也君
令和元年度東京工業大学・MOT優秀発表賞最優秀賞を日高研究室の友野裕也君が受賞しました。
受賞となったプロジェクトレポートのタイトルは
『システム開発におけるUMLモデリングの実態調査およびその効果に関する考察』です。
おめでとうございました。
日高研ホームページアクセス障害と復旧のお知らせ(2019/10/8)
日本時間 2019年8月23日 12:36 より、東京リージョン (AP-NORTHEAST-1) で発生した Amazon EC2 と Amazon EBS の障害により、日高研HPに長期間アクセスできない状態でした。
https://aws.amazon.com/jp/message/56489/
2019/10/8現在でも日高研HPが利用していたサーバーの復旧のめどが立たないため、新しいサーバーにホスト場所を変更してHPを復旧させました。
関係者の方にはご迷惑をおかけしましたが、今後ともよろしくお願い致します。