Category Archives: 未分類

日髙ゼミ20231223

【研究状況報告:宮内さん】

ゼミの概要:
・説明内容  採用の意思決定において重視する項目、影響を与えている要因の整理
コメント:
・PJレポートでは、分析の論点を据えた上で、観察された結果をまとめること
・言葉が曖昧なまま使われているので、言葉を選び、言葉を定義して使うとよい
・表にて、聞けていない欄(空欄)については、最後の制限事項に記載するとよい

【研究状況報告:眞方山さん】

プロジェクトレポートの進捗状況を報告した。
先生から、研究の論点を再度明確化すること、研究方法は明示すること、技術導入の障害要素となるコスト詳細も議論すること、研究目的に対する結論を考えること、議論対象を定義すること、の5点アドバイス頂いた。
ゼミ生から、公開情報の数だけでなく内容も分析すると企業ごとの違いをより深く議論できるのではないかと、コメント頂いた。
今後は、アドバイス、コメント頂いた点を踏まえて残りの分析とレポート執筆を進める。

日髙ゼミ20230527

【研究状況報告:宮内さん】

本日の概要:

・説明内容

先行研究:BIPV3件と、価値共創1件を説明。

コメント:

・まずフィージビリティを見通せるシナリオを持つこと(経済性など)

・先行研究は形式的な参照ではなく、問題の本質を考えるとよい

・価値共創の研究は、様々な議論があるため、複数の論文/本1冊の確認が必要

・先行研究は、信憑性が低い論文もあるので、選んで読む方がよい

2020年度 第29回ゼミ(2020.12.12)

【研究状況報告:丸山さん】

前回に続き、実施したWebアンケートの分析結果について報告を行った。順序ロジスティック回帰分析を用いて、各行動変容ステージに関係する要因を分析したが、現状の分析では各行動変容ステージに対する要因を十分に説明するに至っていない。報告に対して、以下のアドバイスをいただいた。
・5つの行動変容ステージ群において、群間でサンプル数の差が大きいので、5つの群を同時に
分析するのは難しいのではないか。
まずは、一定のサンプル数がある無関心期、関心期の2群間の差異を詳細に確認してみてはどうか。
・研究目的とリサーチクエスチョンが対応していない。論理的に整合性が取れるように、
研究目的、またはリサーチクエスチョンを再設定する必要がある。
いただいたアドバイスを踏まえて、一度、研究全体を俯瞰的に整理するために、研究の骨組みを文書化し、整理した後に、改めて分析を実施する。